- 妊娠中にお腹の中の赤ちゃんが成長するにつれ足の付け根が痛くなった
- 産後に歩いたり階段の上り下り時足の付け根の痛みを感じる
- カクカクして股関節が抜けそうな感覚がある
- 足の付け根(股関節)が痛くてまっすぐ立てない
- 足の付け根(股関節)が痛くてあぐらがかけない
妊娠中や産後に足の付け根の辺り・股関節が痛くなるのはなぜ?
妊娠中や産後に股関節が痛みを感じる主な理由は、
- 妊娠中のホルモン分泌の増加による影響
- お腹の中の赤ちゃんの成長による重みの増加による負担
- 歩き方の変化
- 姿勢の変化
- 筋力の低下
などです。
股関節の痛みを我慢していると、カラダが他でカバーしようとする為他のところにも痛みを及ぼしたり、本来つかなくて良い筋肉が発達し見た目も悪くなる原因になりますので早めのケアをおすすめします。
ponoではどのようなことをしているの?

ponoでは股関節の痛みを解消するために、2つのステップで進めていきます。
- 『骨盤』だけではなく『全身』を今までに経験したことが無いくらいの優しい施術+また正しい筋肉が使えるようになる施術で、まずは十月十日かけて変化してきたカラダの土台作りをします。
- 土台作りをしながら、ホルモンの影響によって弱った筋肉を元の状態に戻るよう寝たままで筋肉が強化できるマシーン(電磁パルス)を用いてカラダに負担かけることなく施術していきます。
※妊娠中の場合はカラダの自然な原理で股関節の痛みが出ているため、完全に痛みを無くすことはできません。その為痛みを緩和する為のケアをしていきます。(仰向けでも横向きでもママが辛くない体位で行います)

-
産後のぽっこりお腹に特化
産後のぽっこりお腹の"本当の原因"にアプローチ。
骨盤や内臓の位置、筋肉、脂肪、呼吸、姿勢、習慣とトータルでサポートしていくので、
お腹が本当に変わります!!
-
自らも出産子育て経験をしてきた産後専門の施術者
ponoのスタッフは施術者、託児スタッフも全員、出産・子育てを経験している女性のみ。
だからこそ、「時間がない」「やる気が出ない」「自分を後回しにしてきた」
その気持ち、痛いほどわかります。
あなたの生活ペース・心の余裕・家族との時間を考慮して、無理なく続けられる方法を一緒に探します。
-
赤ちゃんと安心して一緒に通える、ママ同室の無料託児付き
※平日のみママのすぐ横で託児スタッフがお子さんを見守ります。
もちろん施術中でも必要な場合は授乳やおむつ替えもしていただけます。
だから「自分のことを後回しにしなくていい」
通いやすさも続けやすさも、同じママ目線で考えられるponoの魅力です。


店舗情報
-
店舗名
- ママの骨盤ケアサロンpono
-
代表
- 中野加恵
-
住所
- 〒390-0804
長野県松本市横田1丁目22-4
地図を見る -
営業時間
- 9時半〜12時半、13時半〜16時半
詳細はこちら -
休診日
-
日曜・祭日
-
アクセス
- イオンモール松本から車で5分
-
TEL
-
0263-74-7521
電話番号は併設サロンLilygloryと共通になっています。
施術中は電話に出られない為、ご予約、お問い合わせは当サロンの公式LINEからお願い致します。
営業時間
ママの骨盤ケアサロンponoは 「 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
13:30〜16:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |