
- 妊娠中から尿もれがあった
- 子どもと一緒に遊びたいのに、ジャンプやダッシュが怖い・・・
- 産後トイレが近くなり授乳中やお出かけが不安になる
- 骨盤矯正に通ったけど・・・尿漏れが改善しなかった
- 「産後だから仕方ない」と思っていたけど、もう1年以上続いている
- 誰にも相談できず、このままの状態が続くのかと不安になっている・・・
これらのお悩みもう1人で悩まないで!
なぜ尿もれが起こるの?


出産・加齢・運動不足で膣や肛門、尿動向を動かす時に使われる筋肉(骨盤底筋群)が弱くなると、膀胱を支えられず尿漏やお風呂上がりのお湯漏れが発生します。
骨盤底筋は意識しづらく鍛えにくいといった特徴もあるため、
❌産後の骨盤矯正だけでは解決しない!
❌筋トレだけでは改善しにくい!
のです。
じゃあ、この先も尿もれと付き合っていかなければいけないの?
そんなことありません!!
ponoでは約9割の女性が1ヶ月で変化を感じ、3ヶ月で改善されています。

「あっ!!」
出産してから尿もれやお風呂上がりのお湯漏れが気になったりショックを受けたりしていませんか?もしかしたら妊娠中から気になっていた方もいるかもしれません。
当サロンにも尿もれのご相談があります。
「上の子と遊んでいる時の尿もれが一番切ない。一緒に走り回ったり、縄跳びしたり遊んであげたいのに、尿もれの方が気になってしまい思いっきり遊んであげることができない」
尿もれやお湯漏れはなかなか人に相談できない悩みの一つだと思います。
ですがこの尿もれやお湯漏れを放っておくと稀に慢性化してしまったり、一旦は治っても更年期になってからまた再発したなんてことも。
産後に尿漏れがある人は、10年以上経ってからも尿もれになる人が多いと言われています。
少しでも早くケアをし、しっかり戻しておくことで今の尿もれだけでなく将来の尿もれの予防にもなりますので、恥ずかしがらずご相談ください。
ponoの「尿もれ改善プログラム」とは?
- 骨盤底筋群を正しく鍛え、支える力を取り戻す
- 「巡らせる・出す・満たす」の3つのステップで、体の内側からも骨盤底筋群を整えます!
-
お子さんと一緒にお越しください✨
ママと同室の無料託児サービスがあり安心ママが施術中は託児スタッフがお子さんを見守っています。場所見知り、人見知り期でママと離れたくないお子さんはママにくっついたままでも施術可能。ママがお子さんと安心して気兼ねなく来ていただけるサロンです。よくママさんから子どもが泣きっぱなしで申し訳ないと言われますが、お子さんにはお子さんの主張があります。なので迷惑になっているのでは?なんて思う必要な全くありません。また施術中の授乳やおむつ交換も気兼ねなくしていただけます。
-
施術者は出産子育て経験もありママの日常生活を熟知した女性セラピストだから相談しやすい
男性の施術者が多い中、子育て中の男性施術者であっても悩みを全てさらけ出すことに抵抗を感じている方もいるのではないでしょうか?ponoのスタッフは全員が子育て中のママですので、周りを気にすることなく安心してご相談いただける環境となっています。
-
産後・子育てママのカラダに特化した施術
妊娠中は現場の助産師さんもやっているお産や産後のサポートに繋がる非常にソフトなケアを、産後からは十月十日かけて変化してきたカラダを負担なく戻すために、整体だけでなくリンパマッサージ、痩身エステ、筋肉&脂肪燃焼マシーンや漢方医監修の漢方よもぎ蒸し等を用いてケアしています。
初回体験時にあなたのお悩み、どうなりたいのかをお伺いした上で、最適な施術をご案内させていただいております。

店舗情報
-
店舗名
- [産後&40代の”こころ”と”からだ”のデザイン]女性専門体質改善ケアサロンpono
-
代表
- 中野加恵
-
住所
- 〒390-0804
長野県松本市横田1丁目22-4
地図を見る -
営業時間
- 9時半〜12時半、13時半〜16時半
詳細はこちら -
休診日
-
日曜・祭日
-
アクセス
- イオンモール松本から車で5分
-
TEL
-
0263-74-7521
電話番号は併設サロンLilygloryと共通になっています。
施術中は電話に出られない為、ご予約、お問い合わせは当サロンの公式LINEからお願い致します。
営業時間
[産後&40代の”こころ”と”からだ”のデザイン]女性専門体質改善ケアサロンponoは 「 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
13:30〜16:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |